BLOG

西向きの窓は作らない方がいい?

2025.01.25

みなさん、こんにちは!
豊田市挙母町のトヨリノ(TOYOTA RENOVATION STYLE)です。

今回は西向きの窓について書きたいと思います。
リノベーションをされる際、考えることの一つに窓が
あります。どこに、どんな窓を、どれだけ設置するか
を決める時に私がいつもプランに入れないのは西向き
の窓です。今日はその理由や上手に取り入れる方法を
ご紹介していきます〇


出典:Quohomeより


【西向きの窓を作らない方がいい理由】

・夏は突き刺すような暑さとまぶしさ

・角度的に庇や屋根でカバーできない

・家具が傷む

一番のデメリットはとにかく夏は暑くてまぶしすぎる
こと。夏の夕方西に向かって運転すると全く見えない
あれです、あのまぶしさです。しかも陽が低くなって
いるため人によってはサンバイザーを降ろしても全く
意味がないこともあります。あんな感じで夏は毎日西
から強烈な陽が差し込むので家具も色褪せたり傷んで
しまうというわけです。そのためお客様からの要望が
ない限り、私は西向きの窓は入れていません。


出典:窓リフォーム研究所より


【西向きに窓を入れるなら?】

それでも西側にしか窓を付けられない、間取り的に西
に窓が必要などといったときは、最低限の採光や換気
ができるものがおすすめです。また立地的に西日が
とても綺麗に見えるなどという場合があるかもしれま
せん。そういうときはあえて大きく設置して、景色を
楽しむのもありですね。


◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆


豊田市でリノベーションならトヨリノ

TOYOTA RENOVATION STYLE

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 004-1000x995.jpg

住所:豊田市拳母町5-28
電話:0120-773-530
時間:営業時間:   9:00 ~ 18:00

#豊田市 #安城市 #みよし市 #岡崎市 
#リフォーム #リノベーション #オシャレ
#ニューヨーク #ブルックリン


◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆