BLOG

子ども部屋は何畳が理想?

2025.03.24

みなさん、こんにちは!
豊田市挙母町のトヨリノ(TOYOTA RENOVATION STYLE)です。

子育て世帯の方がリノベーションされる時に迷われる
のが子ども部屋の広さだったりします。大人になって
家から出る可能性は高いし、でも広々とした部屋にも
してあげたい…そもそも何畳あればいいの?など様々
なお悩みを解決できるお手伝いができればと思い今日
は子ども部屋について書いていこうと思います📝


出典:COVEARTH MAGAZINEより


【こども部屋の平均は6畳程度】

子ども部屋の広さの平均は約6畳となっております。
6畳あると勉強机とベッドを置いて少しゆとりがある
くらいのスペースになります。友達が遊びに来ても
不自由ない広さでしょう。


【必要最低限の4.5畳】

子ども部屋で最低限この広さは確保したいというのが
4.5畳です。机とベッドを置いたらゆとりは1畳程度
になります。小学生くらいまでは問題ないですが
高校生くらいまで成長すると窮屈に感じるかもしれ
ません。


【ゆったり使える8畳以上】

8畳以上になってくるとかなり自由に使うことができ
ます。ベッドと机を置いて、ラグを敷いたりチェスト
やテレビを置いても十分な広さがあります。友達が
沢山遊びにくる場合も使いやすいです。


【子どもが出て行ったあとの子ども部屋は…?】

お子さんが成長してお家を出て行って空き部屋に
なったら、広めのウォークインクローゼットや書斎、
趣味部屋などに使う方法があります。また間取りに
よっては最近流行りのランドリールームにしても
いいですね。大きなお部屋の場合はセカンドリビング
にしたり、映画が好きな方ならシアタールームなど、
自由な発想で考えてみると結構使い方があったり
しますよ🤭


出典:ハウジーマガジンより


◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆


豊田市でリノベーションならトヨリノ

TOYOTA RENOVATION STYLE

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 004-1000x995.jpg

住所:豊田市拳母町5-28
電話:0120-773-530
時間:営業時間:   9:00 ~ 18:00

#豊田市 #安城市 #みよし市 #岡崎市 
#リフォーム #リノベーション #オシャレ
#ニューヨーク #ブルックリン


◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆